知床、最後の日。
女満別空港に向かう途中、オシンコシンの滝に寄りました。

マイナスイオンを浴びて元気が出てきました。
それから小清水原生花園に寄りました。

この駅は、花の季節だけ開かれるそうです。

なんだか可愛い駅舎です。
真っ直ぐに伸びた線路。

花の季節…、

では、なかったようです…。
何も咲いていませんでした。
それからレンタカーでまた走って、網走刑務所を見に行きました。

今では博物館になっています。
極寒の地の刑務所はさぞ厳しかっただろうなあと思いました。
特に何か問題を起こした囚人が入れられるという
窓もない真っ暗な狭い建物は…。
そして女満別から飛行機に乗って帰って来ました。
ノンキは近所のペットサロンに預けて行ったのですが、
そこのスタッフさんによると、しょげてる様子は全くなく、
ちょうど同じころ預けられていたキャバリアとお宅訪問し合ったり、
ベッドを交換して寝たり、
ご飯も毎回完食して、元気に過ごしていたそうです。
これで知床旅行はお終いです。
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
« 8歳になりました! l ホーム l 知床五湖トレッキング »
素晴らしい旅行記、行った気分になって楽しませていただきました。ありがとうございます。
のんちゃん、いい子でお留守番できてよかったですね。
のんちゃんが凹んでた、旅行楽しんできても、なんだか後ろめたい気分に
なりますものね。
私も入院で預けた時、迎えに行ったらパティがとってもいい笑顔で迎えてくれたので、どれだけホッとしたことか。
安心
本当にノンキが元気にお留守番していてくれて良かったです。
ぜんぜんしょげた様子はなかったとか。
スタッフさんと相性がいいのかな?
閉じ込められないのがいいのかな?
夜もスタッフさんが居て下さるのも安心ですね。
パティちゃんも気に入ってるんですね。
本当に近いし良いところができて、良かったですね!